HIRATO KANA

平戸香菜 / hirato kana
1984 茨城県生まれ
2002 金沢美術工芸大学 美術工芸学部 入学
2008 金沢美術工芸大学 美術工芸研究科 鋳金コース修了
2009 金沢美術工芸大学 鋳金コース実習助手 2013まで勤務
2009 朝日現代クラフト展 入選
2011 クラフトワークスin富山(札幌芸術の森)
2012 イモノの景色 (東京芸術大学陳列館)
2013 原点~若き工芸家達の軌跡~(高岡市美術館)
2013 太閤山ビエンナーレ (太閤山ランド・ふるさとギャラリー)
2013 Kougeiのメタモルフォーシス(金沢・国際交流サロン)
2014 日本芸術センター第4回彫刻コンクール 入選 (神戸日本芸術センター)
2014 マルクトプラッツVOL.7「金属の音色」(長野・松葉屋家具店)
2015 第12回大分アジア彫刻コンクール 入選 (大分・朝倉文夫記念館)
2016 クラフトマンズギャザリング (富山県高岡市)
2017 国際工芸サミットーU50工芸人ー (富山県立美術館)
2017 5人のとやまの若き工芸人展 (D&DEPARTMENT富山)
2018 伊丹国際クラフト展 酒器・酒杯盆 入選
2018 富山のチカラ 暮らしのお裾分け (銀座三越7階リビング)
2019 平戸香菜・池野江津子二人展 (大丸京都4階リビングフロア)
2019 金沢HACHI 屋台出店
2019 国際工芸サミットー北陸工芸の未来ー (内山邸 富山県)
2019 越中富山技の小分け 夏の宵 (7階プロモーションエリア)
2019 工芸都市高岡クラフトコンペティション クラフト市場街 (富山県高岡市)
2020 テーブルウェアフェスティバル (東京ドーム)
2020 ひなまつり展 (ギャラリーにしかわ 京都)
2020 金沢市デジタル工芸展
2020 種を蒔く 個展 (富山駅構内 丸八製茶場 syn)
2020 クラフトフェアまつもと オンライン企画 claftdays
2021 テーブルウェアフェスティバル オンライン
2021 たからものforおくりもの展 (神戸ギャラリーBIOME)
2021 金沢市工芸展 (金沢市エムザ)
2021 国際工芸アワード富山 入選 (富山県立美術館)
2021 いのちのかたち 個展 (ギャラリーmusse 金沢市)
2021 泉屋ビエンナーレ 響きあう聲 (京都泉屋博古館)
2021 溢れるひかり 個展 (富山駅構内 丸八製茶場 syn)
2021 国際工芸アワード 共同製作プログラム (富山市内山邸)
2022 テーブルウェアフェスティバル
その他富山県内で展示、グループ展多数
受賞
2007 第4回佐野ルネッサンス鋳金展 奨励賞受賞
2009 第5回佐野ルネッサンス鋳金展 大賞受賞
2019 工芸都市高岡クラフトコンペティション 優秀賞受賞
現在 金沢美術工芸大学 工芸科 鋳金コース非常勤講師
富山県で制作活動